2007年2月版

    ウールが水洗いで縮むのはどうして???
            いえいえ、失言!! 「縮みやすい」のは なぜ??
              
          水に濡れると、毛の表面のウロコが開きます。
          それは、羊は雨などに濡れると風邪などをひいて命にかかわるので
          体を早く乾かす為にも毛の表面積を広くするのだそうです。
          乾いたらまた、ウロコはぴったり閉じて、今度は熱を逃がさないようにね。
          うまくできてるでしょ!!
          羊の毛で作ったセーターですものやっぱり水に濡れたらウロコが開きます。
          そして、濡れてウロコが開いたまま、もんだり、こすったりするとお互いに
          からまって、編み目がつまっちゃうんです。
          だから、ウールのセーターは水洗いをするのなら、そーっと押し洗い・・・。
          そーっと すすいで、そーっと しぼって、そーっと 乾かしてくださいね。
         
           ちなみに、ドライクリーニングの液は、
              水ではないのでウロコは開きにくいんですって!!
                                                  
                             
エルザだよりのひとつ前へ 
エルザだよりのトップへ 
次のエルザだより