2006年5月版
                                  エルザ便りは毎月店頭でお配りしているカードです。
                                                                  
           「大事にしまっておいたのに・・・」が
             逆効果にならないように!!           ![]()
             もちろん、冬の洋服は「洗ってしまっておく」
             のは、当然ですが・・・。
             大切のしておくあまり、ついつい、クリーニングがえりの
             ビニールのまま しまいがちですね。
             デモ、なぜ いけないの
                 
            
   
           セーターなどの包装に使われる透明の袋は
           中の空気や水分を逃がしません        
。
           普段は空気中に 普通に存在している水分や
           酸素や二酸化炭素などが悪い条件が重なり
           異常な濃度になり、
           変色や、カビ、虫食いの原因を作り出すことが
           あります。
 
           対策としては
           タンスや衣装ケースにしまう時は 布の風呂敷など
           湿気を逃がすもので洋服をカバーするのもお勧め。
            防虫剤も うまく活用しましょう。
             2種類の防虫剤を使うときには  一緒に使うと溶け出したりして
                 衣類を汚してしまう物もあります。
                 注意書きを良く読んでお使い下さい。 
           それから、衣類はしまいっぱなしにせず、湿度の低い日に
           陰干し等で換気をすることもお勧めです。 
                                   
エルザだよりのひとつ前へ 
エルザだよりのトップへ
次のエルザだより